
まぜめしさん、福岡で牡蠣食べたいけどおすすめどこ?

それな!福岡でおすすめの牡蠣小屋は…えっと、ちょと調べるから待ってくれ!
寒くなると思い出すように
食べたくなるグルメ「牡蠣」
テレビや雑誌をみると毎日ように
「牡蠣」が特集されていますが。
ここ福岡県で牡蠣を食べるとなると
どこの牡蠣小屋がおすすめなのでしょうか?
ネット上で牡蠣小屋を調べると
出るわ、出るわ福岡の牡蠣小屋情報。
ただシンプルに
美味しい牡蠣が食べたい!
だけなのに、
毎年牡蠣小屋選びに
四苦八苦してしまうので。
ここではネット上の口コミを元に
福岡でガチでおすすめの牡蠣小屋を勝手に
ランキングでまとめてみることにしました。
それでは早速、参りましょう!
※ランキングは2018-2019年版です。
おすすめの旬の時期はいつからいつまで?
まずはじめに。
福岡の牡蠣小屋へ牡蠣を食べに行く!
は良いのですが、
そもそも福岡の牡蠣小屋の
時期はいつからいつまでなのでしょうか?
ここを押さえておかないと
牡蠣を食べ損ねた!
が待っているので早速、
福岡の牡蠣小屋の時期を
探ってみたところ牡蠣小屋により
まちまちですが、平均すると
10月下旬~4月中旬
になります。
あくまで福岡の多数ある
牡蠣小屋の平均時期ですが、
約半年間限定で味わえる旬の牡蠣。
牡蠣小屋へ足を運ぶ際は、
旬の時期を押さえて食べにいきましょう。
牡蠣、食べ行こう~的なノリで!
福岡の牡蠣小屋ランキング2018
福岡県で牡蠣小屋を探すと有名なのは
「糸島」ですが、福岡全土で調べると
- 福岡市
- 北九州市
- 久留米市
等に多数の牡蠣小屋が存在します。
福岡県民の身近なところにある
個性豊かな牡蠣小屋ですが、
結局、どこの牡蠣小屋がおすすめなの?
ですよね。
誰もが、思うところだと思いますが、
早速、福岡全域にポイントをあてリアルな
口コミを元におすすめの牡蠣小屋を
まとめてみることにしましょう。
ランキング第5位.牡蠣小屋「海優」
アクセス:福岡県筑後市富久390
営業時間:18:00-22:00
福岡県の久留米市、筑後エリア周辺で
牡蠣を食べたい方におすすめの牡蠣小屋「海優」
店内に入るとその他の牡蠣小屋では
お目にかかれない
- 座敷
- 個室
等が完備されており、
食べ物では新鮮な牡蠣をはじめ
活きモノや一品料理等、多数の
メニューが存在します。
家族や友人、大切な人と
楽しみたい方におすすめの
牡蠣小屋です。
※リアルな口コミを抜粋

牡蠣が大きくて美味しかった!

他にないタイプの牡蠣小屋

とても美味しかったです
ランキング第4位.牡蠣の蔵
アクセス:福岡県北九州市門司区 大字吉志329−2
営業時間:11:00-22:00
福岡県の北九州エリア周辺で牡蠣を
食べたい方におすすめの牡蠣の蔵。
店内はまるでおしゃれな
レストランのような雰囲気で
清潔感のある空間となっており20席の
テーブル席に加えバーカウンターも設置。
メニューは冬季と牡蠣があり、
季節にあわせてその時期旬の
新鮮な食材をお楽しみ頂けます。
11月~5月にかけては牡蠣の
オイスターバーも楽しめるのも
魅力の1つ。
おしゃれな店内で牡蠣を楽しみたい、
そんな方におすすめの牡蠣小屋です。
※リアルな口コミを抜粋

牡蠣のシーズンには必ず、伺うお店です

美味しかった来月もいこう。

とても接客もよく、お肉も海鮮も美味しかったです!
ランキング第3位.唐泊恵比須かき小屋
アクセス:福岡県福岡市西区小田
営業時間:11:00-18:00
福岡市周辺で牡蠣を食べたい方に
おすすめの唐泊恵比須かき小屋。
店内には約80台の焼き台があり、
広さが売りの牡蠣小屋ですが、
この牡蠣小屋の最高に良いのが
牡蠣小屋から見える海の景色です。
晴れたら砂浜と海を一望でき、
その景色を見ながら牡蠣をはじめ、
新鮮な海鮮をご堪能頂けます。
大人数でわいわいと
牡蠣を楽しみたい方に
おすすめの牡蠣小屋です。
※リアルな口コミを抜粋

糸島の牡蠣小屋よりも味はこちらの方が良い。

数量限定のかき飯はオススメです。

貸出ジャンパーは無いので、汚れてもいい上着やひざ掛け必須。
ランキング第2位.かきハウス「正榮」
アクセス:福岡県糸島市志摩船越415-17
営業時間:09時00分~17時00分
糸島半島で安くて美味しい牡蠣が
食べたい方におすすめのかきハウス「正榮」。
店内は至ってシンプルなつくりの
かきハウスですが中に入ると赤い上着を着た
活気あるスタッフが笑顔でもてなしてくれます。
牡蠣以外のメニューは新鮮な牡蠣をはじめ、
シンプルな海鮮メニューがたっぷり。
平日にはししゃも・コーヒー、
お子様にはお菓子のプレゼント等、
サービス満載の牡蠣小屋なので
お子様から年配者まで安心して
寛げる牡蠣小屋です。
※リアルな口コミを抜粋

土日は超絶に並ぶので予約をお勧めします。

牡蠣が美味しいのは言わずもがな。

スタッフもイケメン&ギャルばかり
ランキング第1位.かきハウス「マルハチ」
アクセス:福岡県糸島市志摩船越415-17
営業時間:10時00分~16時00分
数ある糸島半島の牡蠣小屋の中でも
人気が高いかきハウス「マルハチ」。
店内はテーブル席に焼き台があり、
飾り気のない明るい雰囲気で糸島の
海を見ながら牡蠣をはじめとする多数の
海産物を炭火焼でお楽しみ頂けます。
牡蠣以外のメニュー数は少ないですが
マルハチに来たからには食べたいのが
- 牡蠣飯
- タコ飯
1パック200円とリーズナブルなので
お土産にもおすすめ!
糸島で新鮮な牡蠣を食べるなら
押さえておきたい牡蠣小屋です。
※リアルな口コミを抜粋

マルハチはサービスが◎

安い磯メニューが沢山です。

気に入って頂けるお店だと思います。
まとめ
福岡で牡蠣小屋を探すと
個性豊かな牡蠣小屋が多数
存在していることがわかりましたね。
牡蠣小屋へ行くとなると
行く相手によりお店選びに迷っちゃいますが、
今回まとめた上記のランキングを参考に福岡の
牡蠣小屋選びのお役に立て頂ければ幸いです。
そうだ!牡蠣、食べに行こう!
最後に僕なりに福岡の
牡蠣小屋ランキング2018を
まとめると
- 牡蠣の時期は10月下旬から4月中旬まで
- 福岡では個性豊かな牡蠣小屋が多数
- ランキングは随時変更
になります。
最後までお読み頂きありがとうございました。
※皆様からのおすすめの牡蠣小屋情報も
お待ちしております。
コメント